運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
175件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-08-28 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

山本博司君 公明党の提言の中に、ルールを守っている歩行者が守られるということを最優先課題に掲げて、歩行者優先人間優先交通体系理念徹底を求めているわけでございます。そうした中で、やはり大きな問題になりましたのは、通学路学校保健安全法とか道路交通法で明確な位置付けがされていないということでございました。

山本博司

2012-08-22 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

そこで私自身に見えてきたものは、車優先社会から歩行者優先人間優先そして自転車優先、こうした交通体系の整備、徹底急務ではないか、こうした結論でございます。  今回の基本法の中にも、第三条におきましては、急速な少子高齢社会の進展、こうした変化に対応することであるとか、また第五条で、徒歩、自転車等々、一応全部列記されている条文もございます。

高木美智代

2012-08-10 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号

私は、ルールを守っている歩行者は守られるという思想を国民にしっかりとこれは共有する必要がある、歩行者優先人間優先という理念徹底することがこの交通事故対策として急務である、このように考えております。あるいは、子供を守る対策として急務であると考えます。  そこで、総理二つ提言をいたします。

荒木清寛

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

動物愛護といいますと、やはりどうしても人間優先ということは当然のことでございますので、毎回毎回堂々めぐりで、やってもやっても最終的にはまたもとに戻ってしまう、そんなことをよく感じております。まさにジレンマを感じるような、もどかしいような動物愛護の仕事だと思っておりますが、一つ一つ地道に積み上げて、よりいい形になるということを信じてやっていきたいと思っております。  

藤野真紀子

2003-04-16 第156回国会 参議院 憲法調査会 第5号

また一方、新しい人権と言われる環境権のようなものは、悉皆成仏、自然と人間共生基本的価値としている我が国においては、人間優先主義の西洋よりも、実際上、法以前の価値として人心に定着したものと考えます。法以前の基本的価値はあいまいで不安定なものですが、我々日本人の心情にしっくりする憲法を育てるためには、法以前の基本的価値人権意識をもっと考察すべきと考えます。  

荒井正吾

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

先生御指摘のように、町の、大都会の真ん中ですと特に、交通の渋滞という問題と、トランジットモールとして人間優先あるいは歩行者優先という形で一定の規制をすることとをどう両立するか。それぞれ多分いろいろな試みをしながら、そのやり方というものを都市に合わせて考える必要もあるだろう。そんなふうに思っております。  

佐藤信秋

1995-04-14 第132回国会 衆議院 外務委員会 第13号

申すまでもなく、人間開発報告書人間優先項目というのは最貧国の救済というところに主眼があるわけで、ODA白書社会インフラ分野というのが人間開発優先項目に相当するというのであれば、贈与を中心にすべきだと考えます。貧困な諸国の人間開発項目への援助利子つき政府貸し付けというのでは問題があるわけで、筋が通らないと思うのです。

古堅実吉

1995-03-10 第132回国会 参議院 逓信委員会 第4号

村山総理があした国連社会開発サミットに参加なさいまして人間優先を前面になさって日本としてのアピールをなさると、こんな記事が出でございます。コペンハーゲンで開かれる世界会議でございます。人間中心として、人間の安全というものを重視した方向にもっと力を入れるべきではないか、こういうスピーチをやるわけでございます。

川橋幸子

1995-03-07 第132回国会 参議院 予算委員会 第9号

ODA援助する場合にもその中の二〇%ぐらいはそういう意味社会開発人間解放、女性の解放といった部面に使っていただくというようなことが言われておるわけでありますが、そういう意味における人間優先社会開発を促すということが一つであります。  それから、教育人づくりの重視、男女共同参画社会実現といったような問題を中心に訴えていきたいと考えておるところです。  

村山富市

1995-02-15 第132回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

また、国連開発計画人間開発報告書九四年版によると、初等教育基本的な保健医療、安全な飲み水、十分な衛生設備家族計画栄養などの人間優先分野に対するODAは、二国間援助総額のわずか二・九%で、ODA実施二十一カ国の平均七・〇%の半分以下です。人道的援助を大幅にふやすべきです。  

上田耕一郎

1995-02-10 第132回国会 衆議院 予算委員会 第11号

大野(由)委員 最後にじゃ一問だけ伺いたいのですが、今回国連開発計画、UNDPでは「人間開発報告書一九九四年」をまとめまして、その中で、地球規模の飢餓や民族紛争などを解決するには、もっともっと人間に焦点を当てた開発が大事だ、人間優先分野教育とか公衆衛生とか家族計画とか、そういうところに支援することが大事だということで、途上国国家予算先進国対外援助の二〇%ずつを人間優先分野に振り向けることをこの

大野由利子

1994-02-09 第129回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第1号

その結果、経済大国という大きな資産をつくりましたが、一方で生活小国という大変な問題点も残したわけで、八七年でしたか、前川リポートを契機にしまして我が国基本政策は、それ以降、産業優先から人間優先という方向軌道修正をいたしました。昨年からの生活大国五カ年計画、こういう流れもそれを引き継いだものというふうに我々は考えております。  

藁科滿治

1993-04-16 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第7号

国の基本であるところの、先ほどの言葉を使えば軽武装重経済という問題についても、戦後の廃墟の中で、軍隊を持つべきではないという考え方、その中心にあったのは社会党でありますけれども、そういうような一つの勢力もあったこともしかり、それから、皆さん方池田内閣以来の成長第一主義というものに対しまして、公害というものが起こって、これではやはり人間優先でいかなければならぬじゃないかというチェックをしたのもやはり

佐藤観樹

1992-04-22 第123回国会 衆議院 商工委員会 第8号

○安田(範)委員 時間が参りましたのでこの程度にいたしますけれども、通産大臣も中小企業庁の南学長官も押しなべてそうでありますが、冒頭に申し上げましたように、物流には人間の力というものが欠くことのできない問題であるし、同時にまた、今日の社会全体が人間優先まずは人間だ、こういう気持ちを法律基本に置いていただきたい。

安田範

1991-04-24 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

菅野壽君 ゆとりと豊かさの実現産業優先から人間優先などは九〇年代に向け国民的課題であり、労働時間短縮や魅力ある職場づくりは単なる労働力確保の手段として考えるべきではない。現在の人手不足状況にはそうした方向を全社会的に定着させていくチャンスとも思われます。この際、この法律にとどまらず、業界を挙げて時短に取り組むべきであると考えますが、通産省の御意見を賜りたいと思います。

菅野壽